株価の上昇率に基づいた価値を計算したい

「家庭でライフプランってどうやって作ればいいの?」「コレってどちらがお得なの?」

ライフプランやファイナンシャルプランを作成した方が良いと聞くけどよく分からないなと思ったことはありませんか?

この記事では、ファイナンシャルプランナー2級技能士で統計検定2級の資格を持つTakezouが、身近なファイナンスに関する疑問をクイズ形式でお届けしていきたいと思います。

Takezou
Takezou

あなたは10万円を株式に投資しました。1年後、その株価が20%上昇した場合、あなたの株の価値はいくらになりますか?

注)簡単のため、手数料と税金は考えないようにします。

株価が20%上昇した時の株の価値を計算できますか?

答えは、

Takezou
Takezou

10万円を株式に投資し、1年後にその株価が20%上昇した場合、株の価値は次のように計算できます。

初期投資額 =10万円

株価上昇率 =20%

株価上昇後の価値 =初期投資額×(1+株価上昇率)

Tomo
Tomo

計算すると、

10万円×(1+0.20)=10万円×1.20=12万円

したがって、株の価値は12万円ですね。

銀行の預金では20%はあり得ませんが、株式や投資信託では可能性があります。1年間に何もせずに2万円が増えるこんな株を数多く見つけたいですね。

関連記事

あわせて読みたい
株式売却時の実現利益計算 株式の売買時の手数料及び株式の売却時にかかる株式譲渡益課税を差し引いた実現利益を計算します。 株式譲渡益課税は、上場株式等の売却益及び一般株式等の売却益それぞ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次