支出

中学校にかかる学費

公立中学校にかかる学費は、下表のようになっています。中学校は義務教育のため授業料はかかりませんが、制服や学用品、遠足などに占める割合が大きくなっています。 公立中学校 第1学年第2学年第3学年計学校教育費194,599105,365119,...
資産運用

株式投資信託の損益分岐点計算

株式投資信託は、申込手数料、信託報酬、信託財産留保額等の手数料及び分配金や売却益にかかる税金がかかります。損益分岐点を求めるために手数料及び税金を考慮して計算します。 計算例 例)基準価格10,000円で100,000口購入した。分配金は、...
支出

大学にかかる学費

大学にかかる学費は、下表のようになっています。国立大学への合格がいかに家計にやさしいか一目瞭然です。東京工業大と東京芸術大は2019年に授業料を標準額から2割増の64万2960円に値上げしています。 私立大学の施設設備費等の金額には差があり...
税金関連

年金にかかる税金計算

老後の年金は「雑所得」となり、所得税と住民税が課税されることとなっています。 ただし、収入が公的年金のみの方で公的年金を受給する際、65歳に満たない方は受給額が108万円以下、65歳以上の方は受給額が158万円以下(下表の公的年金等控除11...
資金計画

住宅ローンー元利均等による毎月の返済額計算(ボーナスなし)

住宅ローンなどにおいて、元金と利息の合計が、返済開始から返済の終了期間まで均等となるように毎月の返済額を計算します。 ボーナスでの返済がない場合の計算です。ボーナスありの場合はこちらを参照。 計算式 毎月の返済額 = 借入金額 x 金利 x...
税金関連

所得控除ー地震保険控除

特定の損害保険契約等に係る地震等損害部分の保険料または掛金を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。火災保険や総合保険などと合わせて地震保険に加入することが多いと思います。 地震保険控除の計算 地震保険料には廃止された...
チャットGPT

テクニカル分析とは何かをチャットGPTに聞いてみた。

新NISAが始まって株や投資信託への投資に興味がある方が増えてきました。長期的な投資にはインデックス型の投資が有効であることも分かっています。 しかし、年間360万円も投資に回すことはなかなか難しいので一定の金額をシステムトレード(決められ...
資産運用

株式売却時の実現利益計算

株式の売買時の手数料及び株式の売却時にかかる株式譲渡益課税を差し引いた実現利益を計算します。 株式譲渡益課税は、上場株式等の売却益及び一般株式等の売却益それぞれに対し、20.315%(所得税及び復興特別所得税15.315%、住民税5%)の税...
資産運用

元本を一定期間、複利運用したときの金額計算

定期預金等で元本を一定期間、同じ金利(年利)で複利運用したときの金額を計算します。 複利運用とは、元本に利益が加算され、その合計額が次の期間の運用対象となる投資方法です。一定期間続けることで、利益が複利で増加し資産が効果的に成長します。 計...
資産運用

年金を全額取り崩してしまうまでの期間計算

年金資産を生活費などで一定額取り崩して行った場合に何年で全額取り崩してしまうかを計算します。 計算例 例)退職金の1000万円を年利1%で複利運用しながら、毎月10万円(年間120万円)を取り崩して行きたい。何年間で全額取り崩すことになるか...