ファイナンス情報

資金計画

住宅ローンー元利均等による毎月の返済額計算(ボーナスなし)

住宅ローンなどにおいて、元金と利息の合計が、返済開始から返済の終了期間まで均等となるように毎月の返済額を計算します。 ボーナスでの返済がない場合の計算です。ボーナスありの場合はこちらを参照。 計算式 毎月の返済額 = 借入金額 x 金利 x...
資産運用

毎年一定金額を取り崩すときに必要となる資金計算

毎年生活費として、一定の金額を取り崩して行くときに年金などの資金がいくら必要となるかを計算します。 計算式 年金現価係数を用いて計算します。必要資金 = 取崩額 × 年金現価係数年金現価係数 = (1 ー ((1 + 年利率)^(年数 × ...
税金関連

所得税の計算

所得税計算上の所得は、利子所得、配当所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、不動産所得、譲渡所得、一時所得、雑所得の10種類に分類されます。ここではサラリーマンとして一つの企業からの収入いわゆる給与所得だけを得ているとします。所得税の...
資金計画

住宅ローンー元利均等による毎月の返済額(ボーナスあり)

住宅ローンなどにおいて、元金と利息の合計が、返済開始から返済の終了期間まで均等となるように毎月の返済額を計算します。 ボーナスでの返済がある場合の計算です。ボーナスでの返済がない場合はこちら。 計算式 毎月の返済額  = (借入金額 - ボ...
税金関連

税額控除の計算

所得税額の計算を行いましたが、ここからさらに税額控除ができます。税額控除には現在のところ22種類あります。下記に一部をサンプルとして抜き出しています。 税額控除の種類  配当控除  外国税額控除  政党等寄附金特別控除  (特定増改築等)住...
資産運用

年平均利回り計算

年平均利回りとは、投資によって得られる利益を表す指標の1つです。具体的には、投資期間全体にわたる利益を年単位で平均化した値を指します。年平均利回りは、投資家が資産運用の成果を比較・評価する際に重要な基準となります。 投資先や運用方法によって...
資金計画

住宅ローンー元利均等返済で頭金を入れた時の月返済額の差

元利均等返済による住宅ローンなどで、頭金を入れるとどれぐらい返済額に差がでるのかを計算します。 計算式 毎月の返済額 = (借入金額 - 頭金) x 金利 x (1+金利)^返済回数 / ((1+金利)^返済回数 − 1) ※金利は月利 計...
資産運用

投資信託の購入計算ー口数で購入

投資信託をある口数購入しようとした場合、金額がいくらになるかを計算します。 計算例 例)基準価格7,840円の投資信託を10万口購入したい。購入金額はいくらになるか? 前提条件 申込手数料:1.05%(消費税5%込み、税抜 1.00%)信託...
ファイナンス情報

社会保険料の計算

社会保険は、労働者が社会保障制度に加入することで、健康・年金・介護・雇用保険などの給付を受けることができる制度です。労働者と雇用者が保険料を支払い、国や地方自治体が補助金を出して運営されている。社会保険料控除は、所得税額から社会保険料を差し...
資産運用

目標利回りを得るための外貨売りレート計算

預入時為替レート(TTS)と円建て利回りを想定し、その利回りを得るための満期時為替レート(TTB)を計算します。 計算例 例)米ドル 1年、年利1%で定期預金をした場合に為替差益を含めて実質5%の利回りを得たい。満期時の為替レートはいくらか...